【感コラム vol.18】今週は模様替え!子供部屋、ランドセル置き場、夫の睡眠などの家族の問題に決着をつける。

感コラム

スポンサーリンク




どうも、日最藍です。

コラムを水曜日にしたけれど、なかなか書く時間がとれなくて遅くなりました。それというのも、家中をひっくり返して模様替えをしているんです。8割は1人で動かしています。良いかげん疲れてきたのと、それなりに暮らせるようになったので一旦区切りをつけてブログに手をつけてます。

タイトルにもあるように、家族の問題をいくつか感じました。それをどうにかしたいと思ったんです。

家族の問題
  • 夫の疲れがとれない。溜まる一方なので、睡眠と1人の時間を確保するために1人部屋に戻したい。
  • ADHDの長女が学校の支度片付けをやりやすいようにしたい。
  • 宿題や工作、お絵描きをするテーブルをテレビが見えない場所に移動したい。どんな時でもダラダラとテレビを見るのをやめさせたい。
  • 次女ASDが1人になれる場所を作りたい。
  • 三姉妹の洋服を一つの部屋にまとめたい。
  • 一階にあるおもちゃを減らしたい。
  • 自立するチャンスを作りたい。
  • お友達を呼べる部屋の確保。

まー色々とあるですが、一番は夫に睡眠を確保してほしいという願いが一番大きいかな。

あとは就寝時子供達の「お母さんの隣になる権利の争い」にうんざりしましてね。三女はお世話の都合上私の隣に固定、長女と次女が交代するんですが、病気などで上手くいかない時もあるじゃないですか。

そうすると拗ねたり文句言ったり、何なら「眠れない」なんて言い出して情緒に。まぁーうんざりすると同時にこれ以上の工夫が出来なくて手詰まりしたんです。

一度夫は1人部屋だったんですが、子供のことを手伝ってもらうためにまた戻ってきてもらうことにしたんです。夫は私のヘルプにすぐにOKをくれました。

それが初夏だったと思います。7〜8ヶ月前の出来事で、その間夫は優しく子供の面倒を見てくれました。しかし…なんと夫の顔にはどんどんクマができ、休日で疲れがリセットされずに月曜からげっそりした顔で出勤するようになっていったんです。

話を聞くと、夜何度も起きるそうで。

そうだよね、専業主婦の私だってたまに嫌になって発狂するくらいだもの。子供と寝ると蹴られたり蹴られたり蹴られたり、めちゃ近距離で圧を感じたり、泣いたり、奇声あげて怒ってたり(寝てる)、トイレに付き添ったり、寒い日は気にして布団掛け直したり。ほんと快眠なんて程遠い…。

私は寝不足を日中にカバーできるけど、働いてたら無理ですよね。ごめんねお父さん。

子供ファーストやめよう

私はその時覚悟しましたね。

もう子供一番とかやめて、親も快適さ求めても良いや〜っ!

そこから子供に説得しました。それもキッパリと。

お父さんの疲れがとれないから、もう夜は一緒に寝るのを止めよう。お父さんが倒れたら暮らせなくなるから、ゆっくり寝かせてあげよう。あなた達も割り切って寝られるようにしよう。


それで模様替えを計画したんです。どうせなら他の問題も解決しようと思い、紙に書き出しました。それが上に書いたものです。これらを解決させるにはこうすれば良いかなと考えたのがこのプランです。

模様替えプラン
  • 2F8畳は子供3人部屋。ロフトベット二つ。いつでも1人寝チャレンジできるように。おもちゃ・テレビゲーム・学習机・子供洋服。お友達きたらここに行ってもらう。
  • 母子4人の寝室。
  • 夫の1人部屋。夫のベット・パソコンデスク。
  • 1F続き間はお支度部屋。ランドセル置き場・座卓・文房具・本など。
  • リビング。三女のおもちゃ・いつもの。

はい!それからこのプラン決行しました〜↓↓

全ての部屋の画像は載せられませんでしたが、一階だけこんな感じになりました。まだ雑然としていますが、ちょっとずつ整理してます〜。

子供たち、よくこのお支度部屋の座卓に寝っ転がってます。電気カーペット仕込んであります。今朝の赤裸々な様子です(笑)。

子供3人部屋

2階の8畳に家族5人寝ていましたが解散し、新たな子供部屋にしました。点在していた子供用のロフトベットを持ってきました。自立のチャンスを促したいです。

お父さんの部屋にあった三女の洋服を移動しました。お姉ちゃんと同じ部屋にあることがうれしいみたい。パジャマの準備が楽しそう。

お友達とも広々遊べたようで長女も喜んでます。

次女ASDも本当に1人になりたい時は、今のところはこの部屋使えるんじゃないかな。みんな1Fに集まってきちゃうから。大きくなった時は、また考えてどうにかします。

母子寝室

昔子供部屋だった場所は、母子4人の寝室として生まれ変わりました。今のところ問題なく眠れています。

夫の部屋

夫の部屋はそのまま夫の部屋として利用。ベットを移動してきました。ぐっすり眠れたようです。趣味のApple製品を触る機会も増えて、これからストレスも徐々に発散してくれたら良いなと願います。

1Fお支度部屋

1Fお支度部屋つくったら、「ランドセル片付けなさいっ!」と言わなくても、帰宅後すぐに棚に置くようになりました。

幼稚園バックはちょっと手伝わないと出来ないけれど、「なにこれ!楽!めちゃ楽じゃん」と喜んでくれました。

とにかくADHDの長女が無理なく片付けられてうれしい。帰ったら棚に直行すれば良いんだもの。タブレットの連絡帳を確認するのもそこで完結するので学校関係のストレスが減ってくれたと思います。そこにお出かけバックも置いて、すぐに遊びに行けるようになったのも良かったです。いつもバタバタしていたから。

リビング

リビングにおもちゃを持ってきたら三女と次女が良く遊んでます。

リビングの座卓をお支度部屋に移動したら、お絵描きやお手紙が激減してます〜〜〜。それは残念なので様子をみたいと思います。

いつか処分したい滅多に使われない電子ピアノが置いてありますが、この先どうなるかな。


概ね問題は解決できたんじゃないかと思います。これからってところもありますし、課題も残ってますし、誘導がうまくいくかも分かりませんが、様子を見ていきたいと思います。

散々やったんです。これまで散々模様替えをしたんですよ。模索して検証して、何が大切なのかを見極めて。もうこれで大きな模様替えはおしまいです。

これからはこれをベースに暮らしていこうと思います。大丈夫かな。きっと大丈夫だよね。でももうこれしか考えられないし、あとはこれでやっていくという腹のくくりだけ。それは私も夫も子供達も。

とりあえず一段落です〜。終わった〜(終わってないけど)!

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::

 

クリックして微力超感覚者のアイデンティティ確立!!

↓     ↓     ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 超能力へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ
にほんブログ村

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です